目次

面接の質問の流れはある程度の企業は同じ流れで質問してきます。例外もありますがこの流れを覚えておくと面接に行く前に心構えができるので気持ちが楽になるでしょう。

1.余談に近い質問から

当たり障りのない軽い質問みたいな会話から始まることが多いです。どうやって来ましたか? 場所はすぐにわかりましたか?など。応募者の緊張をほぐしてから本題の面接に入るケースが多いです。面接ではいかに本人の性格や考え方を聞き出すかが面接官の考えですので最初に緊張をほぐす話や雰囲気を作る面接官も多いです。逆に圧迫面接をする面接官もいますが、圧迫面接については別の記事で解説します。

2.業務スキルについての質問

応募履歴書を見ながら質問していきます。職務経歴書から詳しい内容や経験値、技能レベルを質問します。返答は詳しく話すことがポイント。短すぎる回答はNG。自信をもって話しましょう。

3. 仕事に対する考え方と適正の確認

志望の動機や仕事に対する考え方、仕事への意欲や目標を聞かれます。入社してから戦力になるまでの目安期間、勤続意欲の確認など判断されます。
※ここであまり評価されない場合や不採用の可能性がある場合はこれ以降の質問は簡単に終わるでしょう。

4.会社と仕事の説明

面接官から自社の説明になります。事業内容や採用した後の仕事の説明、就業規則などです。
面接官の説明後にここで質問や前もって思っていた質問をすると良いでしょう。

5.就業条件の適応確認

勤務時間や休日、出張可能かなどの就業条件がマッチするかの確認をするでしょう。
対応できることはハッキリと「大丈夫です」と答えましょう。
面接官からの就業条件の説明の後にも質問があればここで質問をした方が良いです。

6.給与についての詳細説明

最後の方に給与についての説明になります。給与締日・給与支給日など。基本的には会社側の提示される金額を待つ姿勢が良いです。深追いは望ましくないですが面接官側の説明があまりにも薄い場合は聞いたほうが良いです。入社後のトラブルになりかねませんので。

7.終了の合図

最後になると「何か質問はありますか?」と面接官が聞いてきます。面接を終了しますという基本的なフレーズです。特にない場合は質問しないこと。
質問がない場合は「はい、特にございません。是非、よろしくお願い致します。本日の面接ありがとうございました。」などと答えて終了する方が望ましいです。